宮崎観光情報– category –
-
西都・綾
宮崎県立西都原考古博物館古代生活体験館
【宮崎県立西都原考古博物館古代生活体験館の概要】 宮崎県立西都原考古博物館の敷地内に、古代生活体験館があります。 古代生活体験館では、土器づくり、埴輪づくり、石器づくり、まが玉づくり、火起こし体験など、他にも様々な体験が出来ます。 当時の人... -
高千穂
天安河原
【天安河原の概要】 アマテラスオオミカミが天岩戸に隠れてしまい、世の中は闇に閉ざされてしまいました。 八百万の神々が天安河原に集まり話し合い、そのうちアメノウズメノミコトが面白く踊り始め大宴会になり、アマテラスオオミカミも出てきて、光が戻... -
えびの・小林
ニ湖パノラマ展望台
【ニ湖パノラマ展望台の概要】 ニ湖パノラマ展望台はえびの高原にある六観音御池と白紫池の2つの火口湖を望むことができる展望台です。 韓国岳をバックに望む大パノラマはとても雄大な景色で、そのきれいな景色を一目見ようと観光客にとても大人気のビュ... -
西都・綾
木城えほんの里
【木城えほんの里の概要】 「木城えほんの里」は宮崎県児湯郡木城町石河内にあり、世界の絵本16,000冊を展示している施設です。 施設は木々の生い茂る山間にあり、その佇まいはまるで絵本の世界に入り込んだような思いにさせてくれます。 自然を利用した体... -
えびの・小林
六観音御池展望台
【六観音御池展望台の概要】 六観音御池展望台はえびの高原にある六観音御池のほとりにある展望台です。 六観音御池は霧島の火口湖の中でも最も美しいとされる湖で、直径400メートル、水深14メートルのとても広い火口湖です。 コバルトブルーの水が広がる... -
西都・綾
黒水家住宅
【黒水家住宅の概要】 「黒水家住宅」とは宮崎県児湯郡高鍋町にある、家老屋敷と呼ばれる武家屋敷で、貴重な文化遺産として残されているものです。 中に入って見学をすることができるので建物のつくりや、当時の生活などを見ることができ、歴史を感じるこ... -
えびの・小林
不動池
【不動池の概要】 不動池は韓国岳の北西にある火口湖です。 直径200メートル、水深9メートルの大きさがあり、水質は強い酸性のため生息している生物がとても少ないです。 とても透明度が高く、濃い青色をしているため景観がとても良く、近くを県道1号が通... -
西都・綾
綾城
【綾城の概要】 綾城は約660年前に足利尊氏の家臣であった細川小四郎義門が築いたとされています。 しかし江戸時代の一国一城制度により綾城は廃止されました。 その後、日本城郭協会に依頼し、中世山城の築城について数次の調査に基づいた考察により想定... -
えびの・小林
足湯の駅 えびの高原
【足湯の駅 えびの高原の概要】 足湯の駅 えびの高原は宮崎県と鹿児島県のお土産や雑貨等を販売したり、韓国岳を一望できる展望レストランがあるお店です。 宮崎県随一の広さのお土産売り場にはたくさんの魅力的な商品がそろっています。 さらに外には、... -
西都・綾
綾の照葉大吊橋
【綾の照葉大吊橋の概要】 高さ142メートル、長さ250メートルの「綾の照葉大吊橋」は、綾町のシンボルです。 照葉樹の山々に囲まれた、スリル満点の吊橋は絶景を楽しむことができます。 綾の照葉大吊橋を渡りきると、約2キロメートルの自然遊歩道がありま... -
えびの・小林
金松法然様
【金松法然様の概要】 金松法然様はえびの市栗下地区に住みついたといわれる坊様です。 焼酎がとても大好きで法力が強く、度々村人の苦難を救ってきた坊様でした。 金松法然様が亡くなる際に「俺が死んだら、焼酎を供えて一つの願を立てろ、かなえてやる」... -
西都・綾
照葉樹林文化館
【照葉樹林文化館の概要】 綾町は、自然生態系を生かし育てる町にしようと定めています。 この照葉樹林文化館では、綾の豊かな照葉樹林と共に生きていた人々の暮らしなど、照葉樹林に関する資料などを展示しています。 休憩スペースもありますので、照葉大...