2019年1月– date –
-
西都・綾
照葉樹林文化館
【照葉樹林文化館の概要】 綾町は、自然生態系を生かし育てる町にしようと定めています。 この照葉樹林文化館では、綾の豊かな照葉樹林と共に生きていた人々の暮らしなど、照葉樹林に関する資料などを展示しています。 休憩スペースもありますので、照葉大... -
西都・綾
綾の照葉大吊橋
【綾の照葉大吊橋の概要】 高さ142メートル、長さ250メートルの「綾の照葉大吊橋」は、綾町のシンボルです。 照葉樹の山々に囲まれた、スリル満点の吊橋は絶景を楽しむことができます。 綾の照葉大吊橋を渡りきると、約2キロメートルの自然遊歩道がありま... -
西都・綾
綾城
【綾城の概要】 綾城は約660年前に足利尊氏の家臣であった細川小四郎義門が築いたとされています。 しかし江戸時代の一国一城制度により綾城は廃止されました。 その後、日本城郭協会に依頼し、中世山城の築城について数次の調査に基づいた考察により想定... -
西都・綾
黒水家住宅
【黒水家住宅の概要】 「黒水家住宅」とは宮崎県児湯郡高鍋町にある、家老屋敷と呼ばれる武家屋敷で、貴重な文化遺産として残されているものです。 中に入って見学をすることができるので建物のつくりや、当時の生活などを見ることができ、歴史を感じるこ... -
西都・綾
木城えほんの里
【木城えほんの里の概要】 「木城えほんの里」は宮崎県児湯郡木城町石河内にあり、世界の絵本16,000冊を展示している施設です。 施設は木々の生い茂る山間にあり、その佇まいはまるで絵本の世界に入り込んだような思いにさせてくれます。 自然を利用した体... -
西都・綾
宮崎県立西都原考古博物館古代生活体験館
【宮崎県立西都原考古博物館古代生活体験館の概要】 宮崎県立西都原考古博物館の敷地内に、古代生活体験館があります。 古代生活体験館では、土器づくり、埴輪づくり、石器づくり、まが玉づくり、火起こし体験など、他にも様々な体験が出来ます。 当時の人... -
西都・綾
宮崎県立西都原考古博物館
【宮崎県立西都原考古博物館の概要】 西都原考古博物館とは宮崎県西都市にある考古学専門の博物館です。 2004年4月に開館し、地元の人はもちろん、県外や海外の人も多く訪れる人気の博物館です。 外観、館内ともにとてもキレイで清潔に保たれており、展示... -
西都・綾
西都原古墳群
【西都原古墳群の概要】 西都原古墳群とは、宮崎県西都市にある古墳群地帯です。 古墳が東西2.6km、南北4.2kmの広い地域に点在し、300ほどの古墳数があるといわれています。 周りは大自然に囲まれ、春になると約2,000本の桜ととても広い範囲に菜の花が咲き... -
西都・綾
西都原ガイダンスセンター このはな館
【西都原ガイダンスセンター このはな館の概要】 「西都原ガイダンスセンター このはな館」とは特別史跡西都原古墳群の観光案内を行っている施設です。 施設内には展示コーナーや観光案内所があり、外には休憩スペースやイベント会場、広大な自然が広が... -
西都・綾
湖水ヶ池
【湖水ヶ池の概要】 湖水ヶ池は、水の神様と雷の神様が祭られている水沼神社にあります。 湖水ヶ池は、夏になると蓮の葉と、蓮の花が生い茂りとても幻想的なスポットです。 周囲が約1キロメートルの湖水ヶ池は、散歩コースとしてもお勧めです。 夏の早朝、... -
西都・綾
水沼神社
【水沼神社の概要】 水沼神社にはミズハノメノカミ、クラオカミノカミ、ナルイカヅチノカミが祭られおり、水難除けや農耕の神様として古くから親しまれているそうです。 農耕には欠かせない水の神様と、雷神様です。 水沼神社には、周囲が約1キロメートル... -
西都・綾
宮崎市天ケ城歴史民俗資料館
【宮崎市天ケ城歴史民俗資料館の概要】 「宮崎市天ケ城歴史民俗資料館」は宮崎県宮崎市高岡町にあり、高岡町や宮崎県の歴史資料を展示する施設です。 城風の建物が特徴的で中に入ると4階まであり、歴史資料がたくさん展示されていて見ごたえのある内容にな...